HOME BACK 第10回
第11回 第12回 第14回 第15回
第13回虹のコンサート
2006年5月21日、磐田市なぎの木会館いさだホールにて第13回虹のコンサートが開催されました。

第1部、なぎの木金管バンドの演奏に続いて、ミューズは第2部・第3部で演奏しました。
♪第2部クラシックステージ演奏曲目♪
歌劇「アイーダ」より凱旋の大行進曲とバレエ音楽
目覚めよと呼ぶ声あり
交響詩フィンランディア
サッカーの応援歌としておなじみの「アイーダ」は、W杯間近ということで選曲しました。一足早く
W杯気分を味わっていただくことができたでしょうか?そして、「目覚めよと呼ぶ声あり」と「フィンランディア」の3曲を演奏しました。
♪第3部ポップスステージ演奏曲目♪
テーマ『映画、ミュージカル特集』
シャル・ウィ・ダンス?
踊る大捜査線ハイライト
ミュージカルメドレー
(オペラ座の怪人、メモリー、虹の彼方に)
ディズニー「白雪姫」より口笛吹いて働こう(楽器紹介)
ハウルの動く城より「世界の約束」「人生のメリーゴーランド」
私のお気に入り
(アンコール)アメージンググレース、ラデツキー行進曲

第3部は1部とはガラリとイメージを変えて白ブレザーで登場、国内外の映画・ミュージカルの音楽を特集しました。
第3部の途中には、懐かしの「虹のワイドショー」ではなく、「2時のワイドショー」の曲に乗せて
毎年恒例の抽選会が行われました。景品を発表する度にどよめきが起きる場面などもみられて、会場全体が大いに盛り上がりました。
景品は今回の虹コンで演奏された曲にちなんだ物が7つ用意されました。
当選された皆さん、おめでとうございました!残念ながらはずれてしまったという方は、また来年
まで楽しみにしていてください。
そして、楽器紹介コーナーでは各パートがみなさんにおなじみの曲などを演奏しました。本番当日に突如演奏することに決まったにも関わらず、
すばらしいチームワークで演奏したパート、ソロでバッチリ決めたパートなどなど、パートそれぞれの個性が出ていてお客さんにも
好評だったようです。
コンサート終了後、打ち上げの席で今回虹コンに初出演した団員のみなさんと、この半年間中心となって準備を頑張ってくれた
構成係長に感想を伺いました。
・いっぱい間違えてすみませんでした(^ ^ヾ
・こんなに大勢の中で演奏したのは初めてで、楽しかったです。
・気持ち良く演奏できました。また次の演奏会が楽しみです。
・久しぶりの演奏会でドキドキしましたが、何とか乗り切れてよかったです。
・緊張しました。
・周りのプレッシャーがきつかった(誰もかけてなかったけど・・・。)
・10年ぶりにステージに立てて楽しかったです。
・やらせてもらって良かったです。ありがとうございました(by構成係長)
今年の観客動員数は目標には一歩及びませんでしたが、それでも昨年を大きく上回ることができ、大勢の方に足を運んでいただくことができました。
今回初めて聴きに来たという方も多く、ぜひリピーターになってもらえたらと思います。
今回の演奏会開催にあたり、お助けいただいた皆様、団員のみなさん本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました。
来年に向けての課題はたくさんありますが、今回の反省を活かして今年以上に良い演奏会にできたらと思います。
HOME BACK 第10回
第11回 第12回 第14回 第15回